JIS B0027:2000 製図− 輪郭の寸法及び公差の表示方式
1. 適用範囲
この規格は,線である部分の輪郭 (profiled outline) 及び面である部分の輪郭 (profiled surface) の寸法及び幾何公差の表示方式について規定する。 備考 この方式は,JIS B 0021の中に“線の輪郭度公差”及び“面の輪郭度公差”として示してある。
2. 引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。
この引用規格は,その最新版を適用する。 JIS B 0021 製品の幾何特性仕様 (GPS) −幾何公差表示方式−形状,姿勢,位置及び振れの公差表示方式 備考 ISO 1101, Technical drawings−Geometrical tolerancing−Tolerancing of form, orientation, location and run-out−Generalities, definitions, symbols, indications on drawingsからの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。
3. 寸法記入方法 輪郭に寸法を記入する場合には,3.1又は3.2に示す方法によるのがよい。
3.1 連続する円弧の半径及び必要な寸法は,曲線のそれぞれの要素に記入する(図1参照)。
3.2 輪郭が通過するべき,連続した複数の点の直交座標又は極座標を記入する(図2参照)。
3 3.1又は3.2に示す方法とともに,フォロアに関係付けて寸法を示すのが望ましい。その場合には,寸法aを図面上に指示する(図3参照)。
4. 輪郭度公差の表示 輪郭に幾何公差を指示する場合には,4.1又は4.2に示す方法によるのがよい。この場合には,実際の輪郭は,指定された公差域内になければならない。
4.1 線の輪郭度公差の表示 線の輪郭度公差の公差域は,“真”の輪郭,すなわち,理論的に正確な寸法を用いて明確にした輪郭を基準に決める。公差域は,真の輪郭の両側に等しく配分する。 真の輪郭をなす線に対する法線方向の公差域の幅は,すべての位置で等しい(図4及び図5参照)。
4.2 面の輪郭度公差の表示 面の輪郭度公差の公差域は,“真”の輪郭,すなわち,理論的に正確な寸法を用いて明確にした輪郭を基準に決める。公差域は,真の輪郭面の両側に等しく配分する。 真の輪郭をなす面に対する法線方向の公差域の幅は,すべての位置で等しい(図6参照)。
JIS B0027:2000
PS:Thank you for your support!